ホーム
無料集客アドバイス
ブログ
退塾防止、入塾数アップ方法
ホームページ・チラシ集客戦略
差別化・ブランド戦略
保護者目線集客の戦略と思考
集客数・問い合わせ数を増やす
ギャラリー
デザイン依頼
お問い合わせ
ホーム
無料集客アドバイス
ブログ
退塾防止、入塾数アップ方法
ホームページ・チラシ集客戦略
差別化・ブランド戦略
保護者目線集客の戦略と思考
集客数・問い合わせ数を増やす
ギャラリー
デザイン依頼
お問い合わせ
ブログ
差別化・ブランド戦略
差別化・ブランド戦略
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/30
授業の月謝は下げてはいけない。どう上げるかを考える
柏倉です。 今日は月謝の話です。 コロナ騒動のとき 私がサポートしている 個人塾の塾長さんに 「オンライン授業の月謝は 下げたほうがいいのでしょうか?」 という質問をされました。 月謝を下げるデメリット ・経営が苦しくなる ・ブランド力が低下する ・月謝を戻しにくくなる ・月謝を戻したときに、印象が悪くなる...
続きを読む
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/30
講習会や合宿で利益を上げる方法をとらない
柏倉です。 春・夏・冬の季節講習会は ご家庭から見て、 いくつか問題点があります。 問題点1 講習会の料金が非常に高額 受験生になると、 夏の講習会では 20万円以上するところも 多いようです。 中学受験個別指導で 100万円という話も 聞いたことがあります。 料金を知らない ご家庭にとっては、 パニックになるでしょう。 もちろん、 その分授業時間数も...
続きを読む
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/30
塾が詐欺と言われる理由~分かりづらい料金体系~
柏倉です。 この業界でよくある「請求方法」や 「広告宣伝方法」は、 果たして誠実といえるのでしょうか? 広告チラシに提示された安い授業料だけでは塾に通えない? 授業料の安さを売りにしていたり、 比較的小規模の塾・家庭教師業者は、 月額の授業料を提示しています。 しかし、料金を基準に 塾・家庭教師業者を選ぶ場合、 提示された月額の授業料だけでは...
続きを読む
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/30
塾単価アップ・戦略的値上げ方法3選
柏倉です。 私はほとんどの塾が 値上げできると思っています。 仕事上、塾のホームページを たくさん見るのですが、 「こんなに素晴らしい先生が 素晴らしいサービスをしているのだから、 こう見せたらもっと集客出来るのに」 と思うことがほとんどだからです。 本人には当たり前で、 なかなか自分では 気づかないようです。 今回は幣塾がとってきた...
続きを読む
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/30
業界常識を逆手にとり、差別化戦略にする
柏倉です。 「先生と相性が合わなければ、何回でも交代できます」 「講習中の講座は、苦手分野を中心に自由に選択できます」 大学生のアルバイト先生が教える、 個別指導塾や家庭教師のチラシで よく使われる売り言葉です。 「それならウチの子と相性の合う先生が見つかるかも!」 「それならウチの子が長期休暇で勉強が得意になるかも!」...
続きを読む
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/26
年収1000万・週休3日の塾経営者の仕事術
プレミアの柏倉です。 子どもが勉強が苦手なら、 自分の塾に1日も早く 通ってほしいと思っていますよね? 自力より、よい結果が出るのを 我々は知っているからです。 我々の仕事も同じで 自分でやらずプロに任せた方が よい結果が出ます。 広告は悩むだけ無駄 広告媒体というものは、 キャッチコピー、画像、構成、フォント、レイアウトなど、...
続きを読む
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/25
入塾希望に対応しきれなくなったら、値上げし、生徒を選んでいく
プレミアの柏倉です。 キャンセル待ちのメリット ・退塾が出てもすぐに補充可能 ・集客の不安ゼロ、経営は常に安定 ・「集まる」家庭ではなく、「集めたい」家庭を集客可能 ・体験で塾の方針に合う生徒だけを入塾させることが可能 ・受験生が抜けるタイミングで、すぐに1年分の生徒集客が可能 ※画像の日付参照...
続きを読む
差別化・ブランド戦略
· 2020/11/25
日祝も塾を実施して、入塾率・利益ともにアップ
プレミアの柏倉です。 日祝に塾を実施するだけで 入塾率アップにつながり、利益が増えることを あなたはご存知ですか。 日祝に塾を実施すると儲かる 日曜日と祝日は、 テスト前や受験前に講座等で 塾を実施していても、 通常時はお休みの塾が 多いですよね。 当塾は日祝に塾を 通常実施しています。 部活や習い事の都合上、 平日塾のスケジュールに...
続きを読む