御塾のホームページを拝見させていただきました。
初めて拝見した第一印象は、塾名がとても素晴らしいということです。
子どもの未来を見据えた、最新の教育をしてくださるような、明るくて最先端、というような印象を受けました。
この塾名はとても素晴らしいので、未来をイメージした色彩で、洗練されたデザインのロゴマークがあると、
更に高級感を出すことができ、保護者様の印象にも残りやすくなるかと思います。
ホームページにメインで使われてる色は紫色ですので、落ち着いた上品な印象を与えていることは良いと思います。
ただ、紫色は、広告心理学の観点ではどちらかというと、年齢層が上の方に向いている色で、
例えばセレモニーホールのメインカラー等によく使われていたりします。
御塾のイメージをより具体的に伝えるには、いくつか例を挙げさせていただくと、
フレッシュなグリーンを使い、子供たちが未来へ向かい伸びていくイメージを表現したり、
あるいは、信頼感を印象づけるブルーを使って、確実に未来へ向かって進むイメージを表現したり、
塾の価値を高めるために濃紺と白・ゴールド等を使って信頼感と高級感を演出したりする、等で、
推したいイメージを印象づけることができます。
また、明るい未来を創造できるようなイメージ写真を使うなどの工夫をすることにより、
一瞬で保護者様の心を捉えられるようなサイトに変えることが可能です。
また、どのような先生が教えてくださるのかが分かると保護者様は非常に安心できます。
この点では、動画があるので、先生の魅力がよく分かり、とても素晴らしいと思いました。
今でも十分にさわやかで素敵な優しい先生だという印象が伝わりますが、
もっと多くの写真を配置して先生紹介のページを作るりこむことで、 更に興味深く読んでいただくような仕掛けをして、
まずは先生の大ファンになっていただくと、 是非問い合わせをしたい、という気持ちにさせることができます。
また、「1対1個別指導指導暦20年弱の塾長が担当する、完全に1対1の授業」 というのは、大変素晴らしく、
他の塾にはなかなか真似のできないすごいことだと思います。 保護者目線で、大変感動しました。
トップページで協調させてもよいのではないかと感じましたので、 この素晴らしい教育方針をもっと強調するデザインにすると、
他の塾とは違う、非常に価値のある塾なのだ ということを伝えることができます。
以上、ほんの一部のご提案をご紹介いたしましたが、もしよろしければ参考にしていただけたら嬉しいです。
