内容は完璧で、分かりやすく、保護者目線でとても信頼できると感じました。
使われている写真も綺麗で、内容に合っていると思います。
きっと、とても人気があるがある塾様だと思います。
塾のお名前も、子供を導いてくれるイメージで、
とても素晴らしいと思いました。
更に御塾の「価値を上げる」という目的で、
また、より「見やすく、心に残りやすい印象にする」という目的では、
デザイン面で、高級感等をプラスをすることが可能だと思います。
ほんの一例を挙げさせていただくと、
〇成績アップおめでとうの部分
広告心理では「大安売り」の印象となる赤と黄色が使われているので、
高級感があるトーン・色彩にして、価値が高い印象にする。
〇お知らせの部分
濃い色が沢山あり、色々な所に視線が飛んでしまうので、
確実に目立たせたい部分のみを強調し、読みやすくて印象に残る色彩にする。
〇きっと、とても素晴らしい先生が教えてくださる塾だと思いますので、
先生の紹介のページや、教えている姿の写真があると、
どんな素敵な先生なのかイメージができて保護者は安心できますし、
問い合わせの前の時点で「先生のファンになっていただく」ことができると思います。
更に人気を高めることができると思います。
〇トップページの一番上の「学びホーダイで成績アップ」の文字が
教室の看板の文字に重なっていてもったいないので、右上にずらしたり、
書体の入れ方や色を工夫して、文字が目に飛び込んでくるような工夫をする。
など、更に素晴らしいものにするために、
色彩心理を取り入れたデザインがお役に立つのではないかと思います。
以上
簡単ではございますが、参考にしていただけたらとても嬉しく思います。
